- 園長のコラム
地震・津波の避難訓練2025.3.13

保育園では毎月の避難訓練が義務付けられています。
3.11にちなんで3月は地震・津波の訓練を行いました。
0.1歳児クラスは手順通りに廊下へ避難車を入れて園児をのせます。とてもスムーズに連携がとれています。


0.1歳児は坂道を登って錦城中学校を目指します。

2歳以上のクラスは坂道が混雑することを想定して階段を登っていきます。

錦城中学校から折り返し、明石公園でミーティングです。




上ノ丸くじら保育園では入園の際に保護者には『まず自分の身を守ってください。お子様は私たちが守ります。落ち着いて避難先で会いましょう』とお伝えしています。
今回の訓練では給食参観にこられていた保護者にもご参加いただきました。
もし、送迎時に避難することになったら、その時は保護者の皆さまも私たちとチームになって避難誘導をお願いします。
今年の3.11、明石は雨でした。
今回の課題は『もし雨だったらどうするのか』
曇天の空の下を歩きながら、もし今日避難するならどうする?と、園児、職員は自問自答しています。